2016年1月31日日曜日

ただの段染めとはわけが違うのだよ! というドイツ製『Opal毛糸』を購入


どうもどうもどうも〜! 「毛糸だまのSTEW」管理人ですっ!

このブログ名は「毛糸だまのSTEW」ですよっ! 名刺交換の際「………け、毛玉?」とよく言われるんですけどね。毛玉じゃあありません。「毛糸だま」ですっ!

さて、このブログ名にはわけがあり、当然ながらその1つに「編み物が好き」というのがあるのですよ。「えっ?! 編み物の話題なんて出していないじゃん」と突っ込まれそうですが……。

さて、そんなわたしにとって最近気になるのは、ドイツ製の「Opal」というブランドの毛糸。

知るきっかけとなったのは、FELISSIMOの「Kraso(クラソ)」カタログ。以前はハンドメイド関連のコレクションは「Couturier(クチュリエ)」だったんだけど、ハンドメイドする人が増えたのかしらん。

とうほく帖セレクト2 みんなでしあわせを編もう♪ 気仙沼発 梅村マルティナさんオリジナル ドイツ製Opal毛糸&レシピセットの会|フェリシモ 

で!

「梅村マルティナさん、すごいなぁ。こんな毛糸を生み出すなんて……」と思っていたら、Opal毛糸はドイツTUTTO社がメーカーで、マルティナさんはTUTTO社のこの毛糸に惚れ込んで、後にTUTTO社が彼女の想いを後押しして「マルティナ・カラー」が出来上がったというね。

そんなわけで、Opal毛糸を取り扱っているところを探してみたら、近くだと京王百貨店内の手芸店にあることが判明。ただし、編み図がない。

ネットで探してみたところ、楽天市場に「無料で編み図をつけます!」という販売店が会ったんだけれど、欲しい色が売り切れていたのね。で、その色を探してみたところ、地元ドイツから日本人向けにOpal毛糸を販売している「けいとや」というECショップを発見。この糸に惚れ込んで、ドイツに単身渡ってショップを開設したそうです。

さて、せっかく取り寄せるんだから、気になる色を買ってみよう、そして欲しかった色は多めにね♪ と注文していたら7000円くらいになってしまった^^;

ちなみに注文したのは
REGIA(レギア) 6ply デジタル 150g 06970 「マルティメディア」  ×1
OPAL  1431 フンデルトヴァッサー 1 「ポジティブな魂の木ーネガティブな人の家」 ×2
OPAL  2101 フンデルトヴァッサー 2「バスの窓」 ×2
OPAL  1436 フンデルトヴァッサー 1 「ウミヘビ」 ×1

1月18日に注文し、ドイツからはるばる海を超えて1月31日に到着しましたん♪

お疲れサマンサ! お疲れサマンサ!

計算され尽くした染が何ともきれいな色合い。
そしてよく見ると小袋が入っていた。
なんだろう? と思って裏返してみたら、店長さんからのメッセージが。

そして、毛糸の袋を箱から出したらまた何か入っている。HARIOのグミキャンディーだ!w
よく見ると、毛糸の袋にも注文した記憶が無い色の糸が……。

何と、サンプル品だそうな!

何やらおまけがいろいろついてて、子どもじゃないけど嬉しい。

さーて、早速靴下を編み始めるぞ〜! と息巻いたものの、1号の5本棒針を持っていなかった……orz

仕方ない……Amazonでポチろう……。

2016年1月29日金曜日

KOSE米肌アンバサダープログラムのモニターに当選!14日間潤うか試してみてる よ!



脂性で、小学生の時からニキビ肌。中学高校時代には顔にニキビがあるのではなく、ニキビの中に顔があるようなひどい肌質の管理人ですっ!しかも、春先になると右頬がひどく乾燥してフィルムが張り付いたようなお肌になってしまうという、わけのわからない肌質です! そんなわけで、今まで基礎化粧品を取っ替え引っ替え。「これだっ」というものにようやく巡り会えてもすぐに廃番になってしまったり。

そんな中、AUBEシリーズなどを出しているコーセーが「米肌」というブランドを立ち上げ、そのアンバサダーを募集しているという。

これは……と、さっそくアンバサダーに登録。14日間お試しモニター「潤い体感セット」に応募してみたところ当選し、そのキットを送ってもらったので、試すことに。

  今回届けてもらえたのは米肌シリーズから肌潤化粧水、肌潤クリーム、肌潤石鹸、それからパウチで肌潤改善エッセンス、肌潤ジェルクリーム、肌潤化粧水マスク。

ものすごい豪華。

ここ数年、お米の持つ力がクローズアップされているんだけど、そのきっかけとなったのが、お米を扱う“杜氏”さんので肌が白く美しいことから。お米に何かその秘密があるに違いない、とのことであちこちのラボで研究されているみたいね。この秘密、よく聞くし。

で、コーセーではその結果“改善”効果が認められたライスパワー“ No.11”を使った化粧品の製品化に成功したとのこと。そして、その成分の含まれた基礎化粧品を「米肌」ブランドとして売り出しているということなのね。

とても良いものではあるんだけど、高価だからなかなか手が出せないし、これまで使っていた化粧品類を変えるのって、女性にとっては難しいこと。今回のモニター募集の背景にはそんなのがあるんじゃないのかなぁ……などと考えつつありがたく使わせてもらうことに。

さて、こういうのを使い始める前に大切なこと、なんだと思います?

それは、ついてきたパンフレットを隅から隅までしっかりと読み込むこと。飲み薬じゃないからプラシーボ効果はないと思うけど、効くと思って使うことそうでないのとでは気持ちの差が出てしまいますからね。効くと思ってお手入れする方が断然気持ちの張りも違うし。

さて、そんなこんなで使用開始。

まずは、使用前のすっぴんをどうぞ。

あー、シミがーとか言わないように。ここで見て欲しいのは毛穴などお肌のキメですから。

面倒臭がりのため、夜はお化粧も落とさず寝てしまうことがしばしばあるのですが、1週間使い続けてきた後のお肌がこちら。

……写真では分かりづらいですかね。えーと、使い始めてから、肌の色が明るくなったような気がします。それから、しっとり具合が半端ない。

「しっとり」とか「もちもち」などとコマーシャルしているやすい化粧水がありますよね。あれ、ぬるぬるしているだけで、全然合わないんです。手にも残ってしまって、石鹸で洗ってもなかなか取れなくてかなり困る……。

でも、米肌シリーズはそういうぬるぬるで誤魔化すことはしていない。肌に載せた瞬間からトロリ→サラリ→しっとりという具合に変化する。クリームは余計なものが入っていないっていう感じ。なんていうか、油分と水分を怪しいもので無理やりではなく、昔ながらの方法で乳化させている感じ。あくまでもここまで使ってきたイメージでしかないんだけど。


全部買い揃えるとかなりの金額になっちゃうから、最低限のラインで続けていきたいなぁ。

そして、春先のあの嫌な乾燥肌を乗り越えていきたい……そんな小さな野望を抱いています。



2016年1月17日日曜日

デザートピザ、食べた? 名古屋人もびっくりなシェーキーズの甘いピザ

どうもどうもどうも〜。「大盛りさん」こと管理人です!

そんなわたしにぴったりなワードが「食べ放題」。うむうむ、淫靡な響き♡

Twitter仲間の20代男子たちに混ざって、女性(40代)がピザ食べ放題のシェーキーズに行ってきましたよっと。

実は、シェーキーズに行くのはこれで2回目。1回目はまだ10代の頃でした……。あの頃は良かった……しみじみ。

で!

シェーキーズといえば、焼き立てピザがじゃんじゃんカウンターに並べられて「●●焼き上がりました〜」というスタッフの呼びかけに応じ、客が立ち上がりわらわらとカウンターに向かうのが通常の光景。キッチンと客席を仕切るかのように設けられたカウンターには、サラミやらトマトやらの定番ピザから、ポテトとやサーモン、ツナ、アンチョビ、イカなどなどおよそ手に入りやすいものは何でもピザにしてしまっているんじゃないかと思ってしまうほど、さまざまな種類のピザが並んでいる。

中でも異彩を放っているのが、デザートピザでしょうなぁ。ちょうど入店した時には「いちごのデザートピザ」と「マシュマロチョコのデザートピザ」が少し残っていたのね。食べる勇気はなく……。
サラミ、コーン、あと何か
とはいえ、あらかたの種類を食べてしまったところに、「いちごのデザートピザ、焼き上がりました〜」とか言われたら、取りに行かざるを得ないじゃあないですかっ。

というわけで、デザートピザ3種。
いちごのデザートピザとマシュマロチョコのデザートピザ
シナモンアップルのデザートピザ
甘いものを食べてから酸味のあるものを食べるのは許しがたしということで、まずはいちごから。
大粒イチゴ♡
続いて、マシュマロチョコ。
しっかりマシュマロ
こちらはかなり甘かった。ピザ生地の上に、たっぷりのカスタードソースと小粒のマシュマロ、そして最後にチョコレートソースと粉糖が掛けられていた。食事の最後に、本当にデザートとして食べないとほかのものが入らなさそうw
ウォルナッツも載ってるよ♡
最後はシナモンアップル。リンゴの歯応えがなかなか良くて、同じようなカスタードソースを使っているけれど、マシュマロチョコのデザートピザとは違い、もう2〜3枚くらいは食べられそうだった。

甘いイタリアン、といえば、名古屋にある『喫茶マウンテン』で供される「小倉抹茶スパ」や「メロンスパ」「いちごスパ」などが有名だけど、いやいやシェーキーズも負けていないよ……。

シェーキーズで甘いピザを食べたことのない人がいたら、ぜひともチャレンジしてみてもらいたいですな。

ちなみに、「シェーキーズ」とTwitterでつぶやくと、もれなくシェーキーズ公式サイトに表示されてしまいますので、うかつにつぶやかないよう注意されたし。

そういやわたし、絶賛ダイエット中でございました。

2016年1月16日土曜日

Xperia Z5シリーズは指紋認証がとっても便利! iPhone 6sと比べてみたよ! #Xperiaアンバサダー

どうも〜! 新しい物に目がない管理人です!っていっても、Xperia Z5が発表されてから、4カ月以上経っているんですけどね〜。

ソニーのニュースリリース

そして、新色としてピンクが投入されましたし!

「Xperia Z5」に新色「Pink」を追加【画像追加】

ああああ、これは欲しかった! 綺麗な桜色で、これから到来する春を心待ちにしつつ愛でていたいような端末ですね〜。

で!

今回は、そういうデザインや外観のことではなく、便利機能の話。古くは富士通製ARROWSや、Galaxy、最近ではiPhoneでも取り入れている指紋認証機能。いちいちパスコードを入力する手間が省けるというだけでなく、コードを盗み見られてしまうというリスクも抑えられるということで、人気があります。

iPhone 6sとXperia Z3の2台持ちをしていますが、使いたいときすぐ使えないのはちょっとストレス。大したことはないんですけどね〜。ちりも積もれば何とやらと言いますし。一旦iPhoneの指紋認証を体験してしまうと、それが当たり前のように感じてしまうことも。

というわけで、我らがXperiaに、待ちに待った指紋認証機能が搭載されたのでレビューしちゃいますよ!


さて、指紋認証をどこでできるか、というと、この部分ですね。ここ。この部分。え? 分からない? しょうがないなぁ……。

この電源ボタン部分が、何と指紋認証する機能も備えているのですよ。こんなに面積が小さいのに!

本当にきちんと動作するのかどうか、またその素早さは? ということで、まずはこちらの動画をどうぞ。
かなり早く認識されることがわかると思います。

では、「前バージョンより断然早くなった!」iPhone 6sとどちらが早いか。比べてみたいという好奇心が抑えきれず、動画を録ってしまうことに。
若干ではあるけど、Xperia Z5の方が素早いのよね。いや〜。Xperiaアンバサダーでありながら、「へっへ〜。実はiPhoneの方が早かったんで〜す」とかなったらどうしようかとヒヤヒヤしてたんだけど、良かったw

以上、早いのはカメラ起動だけじゃない! のXperia Z5指紋認証機能についてでした。


2016年1月3日日曜日

新しい音に“ゾクゾク”する! Xperiaアンバサダーミーティングでは、カタログスペック以上の話をお聞きできるよ♪

どうも〜。Xperia Z3ユーザーになって、ようやく10カ月を迎えた管理人ですっ! 購入に至ったのは、もちろんアンバサダーミーティングに参加したことがきっかけでしたけどね。

で!

今度はZ5ですよ、Z5。

今回、XperiaブランドでリリースされているのはZ5、Z5 Premium、Z5 Compactの3種類。docomoなら全機種の中から選べるけど、auとSoftBankではZ5一択ということになってますな。

そんなXperia Z5シリーズだけど、アンバサダーミーティング参加者にはそれらのうちどれかを1カ月間モニターとして貸し出しされるとのこと。使い倒すぞ〜! と意気込んで参加して参りましたん♪

Xperiaアンバサダーミーティングが何回目の開催なのかは分からないけど、わたしが参加させてもらうのは3回目。Z3、Z4 Tablet、そしてZ5の今回。何より楽しみにしているのが、「Xperiaメシ」と密かに呼ばれている軽食。今回は……なんと……お好み焼きと餃子!

Z5のお披露目ミーティングは、大阪、福岡、名古屋、仙台など幾つもの地方都市で開催。それぞれ、次の開催都市と関連のあるものがXperiaメシとして提供されたとのこと。

で!

ご覧のとおり、お好み焼きと餃子は大阪を、ずんだ系のデザートは仙台を象徴しています。また、お土産にもできる小分けにされたお菓子たちは仙台や名古屋、福岡などそれぞれの地域のものが用意されていました。富士山アルフォートがなぜ入っているのか謎でしたが。

しかも、このお好み焼きに注目! 何と、ソニーのスタッフが何日も前から特訓して、その成果としてご自分たちの手で焼いて出してくださったとのこと。力が入っていますなぁ〜。

食べやすいように4つに分けられた本体の上に「Xperia Z5」のマヨネーズ文字。しかも、4切れそれぞれ味が違う! 手が込んでる! 美味しい!

小腹を満たしたら、ミーティングがちょうど始まる時間に。

デザイン、メカニック、カメラ、オーディオについて各担当者から開発のポイントを明かしてもらいました。

今までのXperiaでは、背面がつやつやしていたけど、Z5ではフロストガラス(すりガラス)の質感を際立たせるデザインを採用。本体のカラーをいかに引き出すか、ということに重きを置いたとのこと。


ひとくちに「すりガラス」といっても、その粗さもいろいろだそうで、試行錯誤がかなりあったと。

どのカラーも日常に取り入れてほしい、との願いから、ホワイトであればパリッとした白いブラウスまたはシャツを、グリーンは暖か味のある深緑色のニットなどをイメージして身につけやすくしている、というスライドが投射されていました。

デザインだけじゃない。カメラ機能やオーディオ機能も新しい

もちろん、デザインだけが新しくなったわけではありません。Xperiaといえばそのカメラ性能の高さ。

今回もリンゴさんや銀河さんとの比較を交えつつのプレゼン。特に驚いたのが手ブレ補正機能で、撮影者が一緒に走っているにもかかわらず、なめらかな映像が撮れていること。これは比較した動画を見てみれば、きっと「おっ?!」となると思います。

また、音についてはカタログに掲載していない情報を教えてもらうことができました。それは、ノイズキャンセリング……は当たり前として、その機能のついたヘッドホンで録音(録画)すれば、3D録音が楽しめる、というもの。

人の耳って、頭の左右についているから、それでどちらの方角から音がしているのかって分かりますよね。でもそれを録音するには高額な機器が必要でした。それを何とソニーは「じゃあ、ノイキャンヘッドホンのマイク部分を使えばいいんじゃない?」ということで装着したヘッドホンを利用して3D録音を可能にしたのです。

それを実感するために、何とミュージシャンの橘哲夫さんがゲストとして登場。そして、新曲を披露してくださったのですが、3D録音の威力をわかりやすくするために歌いながら移動。まあ、とにかく次の動画(尺は1分8秒)をヘッドホンでどうぞどうぞ。
これ、すごくないですか?! 本当に橘さんがそばを歌いながら通って行ったような、そんな不思議な感覚になりませんか?!

録音したものをその場で聴いたときに、鳥肌が立ってしまいました。伝わればいいなぁ。

撮影が大変だったXperia Z5 Premium

あと、個人的に欲しいなぁと思ったのが、このXperia Z5 Premium。艶ありが好きなものでw docomoからしか出ていないのが惜しいなぁ。

コマーシャルで見た人もいると思うけど、背面がとにかくピッカピカ。まるで鏡! と思ったら、鏡と同じような作り方をしているとのこと。納得。

すごく美しいんだけど、撮影しようとすると美しくないもの(わたしだ!)が映り込んでしまって、なかなかに大変でした。

それと、Xperiaではなく、そこに映り込んでいる対象にピントが合ってしまって……。

Xperiaシリーズは、今やAndroidスマホの中ではシェアNo.1。そのため、アクセサリー類も豊富です。


うう〜。Xperiaを購入して、こんな可愛らしいケースをつけてみたい。

珍しいものが好き、という人もいると思うけど、供給数が多い分、分からないことが出たときに人に聞きやすいし、ネットでの情報も多いという点で安心して使えるんじゃないでしょうか。あ、もちろん、性能面でも文句なしですけどね。

イベント終了後、雨模様の天気だったけど、防水仕様だから安心して撮影しまくり。リア充っぽい写真ですねっ。