2015年7月31日金曜日

LINEにChrome版が出た!これでどのPCからでも会話し放題に

どうも~!内気で無口な管理人です!文章からは想像もできないくらい「無口ですね!」ってよく言われます(∀`*ゞ)テヘッ

そんなわたしにとってのコミュニケーションツールはTwitterだったりLINEだったり。とはいえ、LINEは本当に親しい人とのみのやり取りに使うだけなんですけどね〜。

それでもいざという時には、ないと困るもの。それからそういう時にはかなり急いでいたりするから、スマホだと文字入力がまどろっこしく思えることも。だけどLINEと紐付けられる端末はスマホとPC各1台だけ。もうどうすればいいの〜ジタバタo(><o)(o><)oジタバタ

と思っていたら、やってくれました、LINE。

ついにどのPCからでもLINEができる『LINE Google Chrome版ウェブアプリ』が出ました!

これはChromeで自分のGoogleアカウントにログインすれば、LINEアカウントとも紐付くため、友人に借りたPCやネットカフェのPCでも使えるというもの。

めっちゃ便利じゃありませんかっ!

ということで、さっそくChromeにアプリを追加。

追加するには、先ほどのリンク先から、またはChrome上の[アプリ]から[ウェブストア]へ行き、そこで検索してインストール。
[アプリ]をクリック
ウィンドウ下の[ウェブストア]をクリック
このLINEアプリは起動すると、別ウィンドウで開く仕様になっている。
まずはログイン。LINEをスマホ以外で使えるように登録しておいたメールアドレスとパスワードを入力。もし、どのメールアドレスを登録したか忘れてしまったのなら、スマホのLINEアプリを立ち上げて[設定]-[アカウント]-[メールアドレス変更]から確認できる。
ログインボタンをクリックすると、本人確認画面が表示される。
ここで表示された数字をスマホのLINEで入力すれば認証完了。無事に使えるようになる。

あ、既に相方がインストールに成功してわたしに何かしらメッセージを送ってくれているようですな。
自分のアカウントで購入済みのスタンプもちゃんと引き継がれていて使えます。受信したスタンプをクリックすれば……。
……購入もできます。

ちなみに、スタンプは動かないし喋らない。静止画のみですな。そこはPC版アプリと同じ仕様、という感じ。

PC版と違って通話などの機能が削ぎ落とされているけど、Chrome版にのみ追加された機能もある。それは「メモ機能」。備忘録として使えるようですな。新規にメモを作成したい場合は、「メモを検索」の右側に表示されている緑色のボタンをクリックする。ちなみに、画面キャプチャもできるみたい。
キャプチャするにはトリミングみたいなボタンをクリックする。
画面キャプチャしてみた
画像を使いまわすには、右クリック……が使えなくて、カーソルをメモ内に表示させ、Shift+→などで選択してからコピーコマンドを利用して貼り付ける。ただし、使えるのはLINEメモ内のみ。

いくつかのアプリケーションで「貼り付け」を試みてみたけど、エラー音が鳴るばかりで貼り付けできなかった。そのうち変わるのかなぁ〜。

こんな具合に複数のPCからログインできるようになったLINE。次はどんな驚きを見せてくれるのか楽しみです。



2015年7月29日水曜日

ソニーのアクションカム『HDR-AS200V』×iMacでタイムラプス動画を……っ!と思ったらまさかのPhotoshopでびっくり

どうも~。暑さにすっかりバテ気味の管理人ですっ!あまりの暑さに部屋のクーラーは入れっぱなし。こまめに切るのと電気代に違いがない、というのを信じて今日も生きていまっす!

という前振りとは全く関係なく、先日、ずっと欲しいと思っていたソニーのアクションカム『HDR-AS200V』を購入しました。ボート、スノーモビル、ゴーカートに乗らせてもらうなど、去年からかなりアクティブに過ごしているわたし。「静止画ではいいショットを逃しちゃうよね(∀`*ゞ)テヘッ」ということで、発売されてから欲しい欲しい欲しい欲しい……と念じ続け、ついに購入。いや〜長かった。
うふふふ
とはいえ、しばらく使う予定もないし、いざ使おうと思ったときにあたふたするのも嫌なので、試運転。自転車で15分ほどのところに出かけるのに、わざわざチェストマウントハーネス(AKA-CMH1)を括りつけて録画してみた。

でも、単に動画撮影するのも芸がないと思ったので、流行りの「タイムラプス動画」にするため「インターバル撮影」とやらをやってみた。

HDR-AS200Vからの情報は、本体側面に付いているこのモノクロ液晶からしか得られない。ボタンも後部の「REC/Enter」ボタンと側面の「PREV」「NEXT」のみというシンプルさ。

撮影モードを切り替えるにはNEXTボタンまたはPREVボタンを押していくんだけど、ここは順送りということでNEXTボタンを押していきましょう。「LOOP(ループ録画)」「MOVIE(動画モード)」「PHOTO(静止画モード)」「INTVL(インターバル静止画記録モード)」「LIVE(ライブストリーミングモード)」という具合にメニューが切り替わっていく。

今回はインターバル撮影したいので、INTVLが表示されたところで後部のREC/ENTERボタンを押す。

デフォルトで2秒間隔で撮影される。

間隔を変えたい場合は、LIVEの次のメニューである「SETUP(設定モード)」からできる。液晶画面にSETUPが表示されたところでREC/ENTER→NEXTボタンをポチポチ押していき「LAPSE(インターバル静止画記録)」が表示されたらまたしてもREC/ENTERで確定。
「LAPSE」は「SETUP」メニューの一つ下の階層にある
ちなみに、間隔は1秒、2秒、5秒、10秒、30秒、60秒から選択可能。しっかりカメラを固定して、観察記録をつけたり、定点観測をしたりするのにいいかもしれない。
NEXTボタンで切り替えられる
もっとも、そんな面倒なことをせずとも、スマートフォン向けアプリ『PlayMemories Mobile』を使えばいともたやすくできるんですけどw

記録モードの切り替え 設定画面 …の中のインターバル静止画設定

閑話休題。

とりあえず、5秒間隔で撮影されたのがこちら。
チリンチリーン
こんなのが延々と記録されていくw

帰宅して「さぁ〜て、動画を作るぞぉ〜!」……と息巻いてみたものの、ソニーから出しているアクションカム用のアプリ(PC用、スマホ用ともに)には何とタイムラプス動画に変換する機能がないという。

画像を取り込めても、それじゃダメじゃーん!というわけで、慌てて検索。iMacに標準でついてくる「iMovie」で何とかならないかしらん?と思ったら何ともならず、次のような記事に行き当たりました。

photoshopで簡単にタイムラプスムービーを作ってみよう(編集編)

あなありがたや。何と「動画」を作りたいのにPhotoshopで良いという。「ホンマかいな」といぶかしがりながらもレッツ・トライ。

Photoshopを立ち上げて、[開く]から動画に仕上げたい写真たちが入ったフォルダの1枚目を選択して開く。その際「画像シーケンス」にチェックを入れれば、記事にあるようにフレームレートを聞いてくるので「30fps」のまま[OK]。

記事内手順「5」のところでPhotoshopのメニュー[ウィンドウ]-[アニメーション]というのが、わたしの持っているバージョンPhotoshop CC(2014)にはなかったので、[ウィンドウ]-[ワークスペース]-[モーション]を選択。
あとは再生して確認。
問題なければ[ファイル]-[書き出し]-[ビデオをレンダリング]。ファイル形式や画像サイズなど変更したいところを設定して[レンダリング]ボタンをクリックすればあっという間にタイムラプス動画のできあがり。

いや~、Photoshopは静止画!と思っていただけに、動画を作れることに驚いてしまいました。もっとも、Photoshopをまったく使いこなせていないんですけどね。



2015年7月27日月曜日

色々試せてお得? 『オーマイまぜて絶品 パスタソース(3食入り期間限定アソートパック)』が届いたよ

毎度どうも!食レポと化しているブログの管理人です!

えっ?これ、ガジェットのレビューが主だったのでは?……………あっ、はい。

現在主に使っている回線のキャリアがauなので、モニター価格で購入できるいろいろな情報がメールで届くのね。そうすると、ついつい買ってしまいたくなるというのが人間というものでゴニョゴニョ……。

そんなわけで、先日購入したのがこちら。『オーマイ まぜて絶品 パスタソース(3食入り期間限定アソートパック)』。
『ピリ辛ペペロンチーノ』『コク旨ガーリックトマト』『極辛アラビアータ』の3種類のパスタソースがそれぞれ1食ずつ入っている。

それぞれのソースにトッピングが別添されている。

使い方は簡単で、茹で上がったパスタにソースとトッピングを混ぜるだけ。

3種類入っているとはいえ、一度に全種類使うわけにもいかないので、まずは極辛アラビアータを使ってみた。
アレンジしすぎて、何が何やらよく分からない状態になってますが、下に見えるのがソースを絡めたパスタですな。輪切りズッキーニソテーと、生ハム、チーズ、ベビーリーフをトッピングして、手抜きに見えないようにしてありますw

肝心のお味は……?

うん、辛い!だけど美味しい!

赤いけど、トマトの風味はほとんど感じられなかったかな。旨味と辛味が絶妙にマッチ。しかし、トマト味がしないのにこの赤いのはなんだろう?という疑問ががが。

辛いのが苦手な人なら、何かしらの葉っぱ類をトッピングすると中和されて美味しくいただけると思います。

ちなみに、生ハムはトゥーマッチでした!しょっぱい!

2015年7月26日日曜日

またコラボかっ! ロッテリア×カルビー『ポテトチップスバーガー』&『ポテトチップスふるポテ』を食べてみた


どうもっ!「ダイエットは明日から」がモットーの管理人です。

7月23日、ロッテリアから「ポテトチップスバーガー試食会を池袋で開催」というような内容のメルマガが届いていた。たまたま池袋のそばを電車で移動していたけど、到着予定時間が試食会終了時刻の5分前だったし、駅からロッテリアまでの道のり、迷う自信があったので池袋駅を泣く泣く通過。まあ、そのうち食べる機会もあるでしょう、と自分に言い聞かせていた。

~ロッテリアの人気商品とカルビー「ポテトチップス」との奇跡のコラボレーション~ 「ポテトチップスバーガー」 2015年7月24日(金)より期間限定発売!

果たして、その機会は案外早くやってきた。

相方がアイマスコラボのロッテリアテリヤキバーガーセットの引換券を持っており、その期限が7月31日ということなので、「行くなら今日しかないかも!」と焚きつけて出かけることにした。

注文したのは『サラダチキンポテトチップスバーガー(コンソメWパンチソース)』のドリンクセットと『ふるポテ 濃いのり塩風味』。

それがこちら!
ジャーン
ちなみに、ポテトチップスバーガーにはもう一種類『絶品チーズポテトチップスバーガー(絶品チーズバーガーソース)』というのもある。カロリーをここで見てみましょう。
うんうん、勝ち組じゃのう。きっかり半分!

サラダチキンポテトチップスバーガーはこんな感じ。

ギザギザポテトですな
ポテトチップスはギザギザポテト。厚みのあるやつですな。注文を受けてから作り始めるというわけではないので、カリカリ感は皆無。ポテトチップスが入っているというよりサイドメニューのポテトがそのまま入っているかのような食感。
チキン、どこー?
あっ、これか!
メニューの写真では、サラダチキンが一枚肉のように見えたけど、こちらはバラバラになっているものが入っていた。食べやすいといえば食べやすい。ただ、セブン-イレブンのヒット商品『サラダチキン』を想像してしまうとちょっとがっかりしてしまうので、そこは気をつけたいところ。

野菜たっぷりでダイエッター的には良いのだけれど、コンソメソースが偏っていたためしょっぱく感じてしまったのが残念。均等にふりかけるのは難しいのかなぁ。むしろソースがかかっていなくても美味しいので、「ソース抜きで」ってお願いできるのであればチャレンジしてみたい。

濃いのり塩!
ふるポテでは、大好きなフレーバーののり塩風味をチョイス。これを袋に入れてシャカシャカ……。
均等に混ざった
うむ。確かに“濃い”w。

ちなみに、相方は『ビーフとわさび風味』をチョイス。ちょっと食べさせてもらったんだけど……。

混ざっているのか見た目的には分かりづらい
なにこれ美味しい。こっちにすれば良かった〜と後悔w味の再現性がかなり高いと感じた。

今回利用したロッテリアは、店内にオールディーズをジャズアレンジした曲がずっと流れていて居心地がよく、長居しているお客さんもちらほらと見受けられる店舗。喫煙席25席、禁煙席75席、席間も広めだし駅チカ、しかも23時まで営業しているのでそれなりに人気も高いみたい。

自分も1時間近くダラダラとクーラーの恩恵を感じつつ過ごし、いい感じに冷やされたので退出。満足できたし、カロリーも低かったし言うことないよね〜。
あ。。。

2015年7月22日水曜日

こんなにシャレオツなフードになるの? と驚きのオールブラン「カフェ」メニューを六本木ヒルズ・eggcellent食してきた

コケコッコー
どうもどうもどうも! 毎朝シャキッと目覚める管理人です!

「寝起きが悪い」とかいう言葉と無縁の人生! ビバ!朝型!

朝型人間のはずなのに、どういうわけか昔から朝食をあまり摂ることができない。多分、幼少のみぎりより「朝は食パン一枚」という生活を送ってきたからでしょうなぁ。

そんなわけで、今でも朝食は食パン一枚かシリアルだけ。食パンだけだとどうにも腹持ちがあまりよろしくないので、最近ではシリアルの出番が多い。

シリアルといっても、コーンフレークではないものを食べるようになってきた。流行りの「フルーツグラノーラ」とか「オールブラン」とかですな。

フルーツグラノーラは、今ではカルビーのものが天下を取っているけれど、シリアルといえば一昔前はケロッグの天下だったように記憶している。

ケロッグにも頑張ってほしいねぇ……と思っていたところ、相方が「ケロッグオールブランアンバサダープログラム」で「ケロッグ シリアルカフェ・プロジェクト」に応募して当選。「ペア無料招待券」が送付されてきた。
無料券!
「ペア」……なんと甘美な響き! もちろん、わたしを連れて行ってくれるんでしょうねぇ? という無言の圧力をかけたわけでもないんだけれど、同行させてくれた。

会場は六本木ヒルズの「ハリウッド美容専門学校」が入居している棟の1階にある「eggcellent(エッグセレント)」というおしゃれなカフェ。
おしゃれなことこのうえない
やってますやってます
店内に一歩入ると……
TONYがお出迎え!
ケロッグでも息の長いシリアル「コーンフロスティ」のキャラクター「TONY」が出迎えてくれました! って、なんて大きなスプーン! What a big spoon!  英語で言ったところで変わらなーい!

そして、お店のシンボルでもある卵のオブジェが……。こ、腰掛け? 黄身が偏っているところが微妙にリアルw

入り口だけでなく、店内はケロッグ一色。
厨房を仕切るガラスに
道路に面した窓に
高いところにある棚に
奥の棚にも!

ケロッグといえばニワトリ!
ポスターも地味に掛け替えられていますw
何もかもが可愛らしい。壁に掛けられた油絵調のニワトリも素敵。こちらは全部で3枚あるので、じっくりと鑑賞してみてもいいかも。

とはいえ、今日は芸術鑑賞に来たわけではなく、無料でおしゃれなシリアルメニューを楽しめる、ということなので注文してみる。

メニューは2品。『フラワーボード』と『「厳選素材 フレークグラノラ」のフラワーパンケーキ』。実はお昼にパンケーキをガッツリ作って食べてしまったので、ここはフラワーボード一択に。

で、届いたのがこちら!
何ともおしゃれ!
What a beautiful plate! 英語で言ったからって、シャレオツ感が増すわけでもない。言ってみたかっただけです、はい。

内容は右上から時計回りに、キヌアと牛乳を使った冷製スープ、エディブルフラワー(ナスタチウム?)載せプレーンなオールブラン、かぼちゃのエッグベネティクト、松坂茶と「玄米フレーク きなこ黒糖」を使用した特製抹茶ティラミス、ハーブと「フルーツグラノラ」&カカオを使ったサラダ。

この「サラダ」がメインっていう感じかなぁ。
まずはサラダを食してみる。ルッコラとか水菜とかナスタチウムは分かるんだけど、ほかの緑だったり花はなんだろう? そもそも花は、ナスタチウムとバラくらいしか食べたことないので、全く見当もつかない。

とりあえず、ゴージャスな雰囲気を盛り上げてくれることは分かった。

次に、冷製スープと花載っけオールブラン。スープは単体でもおいしい。ポテトっぽい味がしたんだけど、じゃがいもは入っていないのかなぁ。ボウルの底には繊維上の何かが入っていました。そこに……
ドバァ
と、花載っけオールブランを投入。いやはや、なんと上品なことか。牛乳をかけただけより見た目にも断然美味しくなる。

かぼちゃと半熟卵の間には生ハムが
お次はかぼちゃのエッグベネティクト。加熱したかぼちゃにオールブランを練り込んだものが土台になっていて、そこに生ハム、半熟卵、チーズソース(?)が載っている。チーズソース(?)と生ハムの塩味とかぼちゃのほんのりとした甘みが解け合って、こちらも美味。

ちょうど蒸したかぼちゃと余ったオールブランがあるから、土台の部分だけ作ってみようかな。
最後はデザートに当たる、抹茶ティラミス。こちらはビオラで表面が覆われていて「え? これ、何?」という感じだったけど、抹茶がかかっているから「あ、食べ物なのね」と恐る恐るスプーンを差し入れたりして。なにぶん、このようなおしゃれなものは食べ慣れていないものですから^^;

こちらは抹茶のほろ苦さと濃厚なクリームがこれまたマッチしていてなんとも言えない満足感を生み出す一品。

全体のカロリーとしてはかなり低かったんじゃないかと思うし、プレートの第一印象も「えっ? これで足りるかなぁ……」というものだったんだけど、なんのなんの。満ち足りることができました。

あれかなぁ、見た目、食感、味(あと、スタッフの笑顔!)のどれを取っても良かったからかなぁ。今までシリアル食べるときには「ザララララ」とお皿に入れるだけだったけど、ちょっとは工夫しなくちゃなぁと反省。
別注のアイスカフェラテとTONYくん
シロップ入れがこれまた可愛らしい
スープを飲み干したら出てきた
「Smile」の文字と顔
美味しくてゴージャスでおしゃれなシリアルカフェメニューと店員さんの笑顔に癒やされて、明日から「スマイルで行こう!」と思わされる体験でした。
……オシャレ空間でもスピードテストやってたりしましたけどね。