2013年9月24日火曜日

SoftBankからauへ―はじめてのMNP らくらく編

思い込んだら一直線!キャリアを変更したことのない管理人ですっ!

思い起こせば十数年前…あれはまだ東京デジタルホンというキャリアが在った頃のことじゃった…(´ω`)

「ダイクマ」というDIY系のお店に入り浸っていて、そこでZaurusだとかもゲットしていたんだけど、当時、普通の人も入手しやすい月額基本料になりつつあったケータイを何気なく眺めていたら、ケンウッド製のケータイを発見。48000円くらいだったと思うけど、いつの間にか契約していた。ケンウッドというブランドが好きだったのと、東京デジタルホンのロゴが気に入ったというたったそれだけの理由で…。

それからずっと自分はキャリアを変えているつもりはないんだけれど、向こうが勝手に変わってしまってね…

東京デジタルホン→J-PHONE→Vodafone→SoftBank

ん〜。J-PHONEロゴもかっこ良かったから好きだったんだけど(´・ω・` )短かったなぁ…。

そんなわたしですがっ!この度っ!とうとうっ!M・N・P!しちゃったわけですよっ!

モバイルナンバーポータビリティー!!!

…合ってます?(´・ω・` )

持っているiPhoneのうち、iPhone 5の方は、このブログで何度か触れたことがあるけど、とにかく全然使っていない、いわゆる「予備」の回線。もしかしたら、電話がかかってくるかもしれない。もしかしたら、テザリングするかもしれない。もしかしたら、もしかしたら…みたいな。

まあ、テザリングという技術を試してみたかったというのもあるから、一概に「無理やり契約」したとか言えないんだけど。話のネタになるし。

だがしかーし!話のネタに月々8700円は高すぎるっ!

先日は、感じの良いSoftBankショップのお兄さんのおかげで、解約したとばかり思っていたけれど解約されておらず、月々6000円以上を支払っていた006Zを無事に解約し、解約したはずの月から支払った分を、毎月の支払いから相殺してもらう、という形で何とかなったけど、それでもやはりほとんど使っていないのに8700円は自分で考えてもひどいと思う。しかも、同じキャリアばかり持っていても仕方ない。

だが、解約するにしても、ただ解約するだけでは逆にもったいない。さてどうしよう?と先日からいろいろと計算していたのね。

5→5sにすると、端末代の支払いを含めても1100円安くなることが判明。しかも、残債の半分以上の額を下取り金として出してもらえるとかもらえないとか。

下取りするよー

と言いつつ、なんだかんだ言って下取りしてくれない、とかいう事例もあるそうですが。

話は変わって、ハムスターが回し車を回すのはお腹がすいている時だそうで。お腹がすけばすくほど、遠くに餌を求めに行こうとして、回し車を回すんだとか。だから、満足しているときには回さないのね。

ばかねぇ(・m・ )クスッ

そこが可愛いんだけど。

うちのハムスターには途切れることなく餌が供給されているんだけど、それでも太る気配がない。それはどうも回し車をやたらと回しているからのようで。

よし、わたしも引き込もっていないで、餌(食事)を求めて遠くに行こう!自転車で!

と、ふと思い立ち、吉祥寺へ。

折りたたみ自転車なので、12〜13キロ位の道のりでも25分ほどかかってしまう。よい運動♪お店は吉祥寺駅近くの「夢庵」という居酒屋で、ランチ定食は800円。グルーポンを利用したので400円。
親子煮定食
で!ついでなので、食後、駅近くのスターバックスに行ってみて、ノマドのようなことをしていたのですよ。でもそこはわたくし、抜かりなく間抜け具合を発揮して、要点を書いたメモ帳を忘れてしまい、録音を聞きながらの作業になってしまったため、捗ることもなく。

おまけに、駅近くのため駐輪場がなく、自転車を放置すればしょっぴかれるかもしれないという恐怖感から、歩いて5分ほどのショッピングセンターの駐輪場に自転車を停めたはいいが、無料時間が2時間までのため、かなり中途半端な状態で店を後にすることになり(´・ω・` )

一旦、自転車を出したら、都合よくまたスペースが空いたので、停め直し、今度はヨドバシに。

で!「吉祥寺のヨドバシ」という位置を補足してくれたケータイの料金システムに詳しいフォロワーさんがわざわざわたしを探しにやって来てくれて、その流れでMNPすることに…。

え?長いって?女の人の話なんてそんなもんですよ(´ω`)

まずはドコモの人から詳しく話を聞く。ん〜メリットが感じられない〜。

次にauの人から。そこでそのフォロワーさん、何かを思いついたみたいで「5にまずは移動しましょう」と言い始めた。えっ?何?わたし今持っているの5なんですけど、みたいな。

店員さんもどうやらピンと来たようで「まさかそんなことを思いつくとは、お客さん、わたしより詳しいですね」とか言っている。

えー、そこのところkwsk。

大体において、そのフォロワーさん、3キャリアの料金システムについて一般人とは思えない知識を持っている。なおかつ大学生。そんな彼の説明が、常人のわたしに分かるはずがない。

「ちょっと待って」「ちょっと待って」というセリフを何度繰り返したことか。

具体的に端末代金が幾らで、どのオプションに加入して月々いくらの支払が生じるのか、ということを具体的に数字で教えてもらえないと納得できないもんだから、説明するのが大変だったと思う。

具体的にはこういうこと。

今の支払いは端末大含めて8700円。

auにした場合、端末代金が一括1円。ただし、条件が。

SoftBankでいうところのホワイトプランに当たるLTEプランが980円。これは基本料だから無条件に入らないとね。

LTE NET315円。これは昔のJ-Skyみたいな。あ、古過ぎた。

LTEフラット5460円。パケホーダイフルですな。

auスマートパス390円。auビデオパス590円。この二つは加入から30日間は無料らしい。

通話ワイド24 980円。ん〜これは、SoftBankでいうところのWホワイトですな。

あくまでもSoftBankでしか語れないw

これで8715円。おやおや、高くなったのでは?とお思いでしょっ?!

ところがここから「毎月割」で1680円引かれるわけですよ。つまり、今までより1600円安くなるというわけ。

おまけに、MNPした人にはヨドバシポイントが20000ポイント発生。さらにMNPと同時にヨドバシワイヤレスゲートに加入で3000ポイントが。でもこれ、翌月すぐに解除してしまっても良いとのことで、480円を一旦は支払うけれどプラマイ2500円分はお得になるという。

MNPの予約ナンバー自体も、簡単に取得できるようになってた。SoftBankのMNP専用番号に電話をし、人間のオペレーターの手をわずらわせることなく、コンピューターとのやりとりだけでMNP予約ナンバーを入手。その間わずか5分ほど。SMSで届く。あ、もちろん音声案内でも知らせてくれるけどね。

そんなこんなで、新規回線契約よりもスムーズに乗り換えすることができ、あっという間にauユーザーになってしまった。

さて!いくら安くなったとはいえ、「それでも7000円でしょ?使っていない回線にそんなにかけるなんてもったいない」とお思いの諸兄!なんと、auでは、たとえiPhoneだったとしても、パケホーに入らず回線を維持できるのですよっ!つまり、980円(と3円)だけで維持できるのですっ!しかも端末代はすでに(1円)支払っていますしっ!

というわけで、今までの8分の1の金額で快適なiPhoneライフを送れるわけですよ。

…まあ、そんなことしなくても良いように、もうちょっと考えて契約しましょうねってことではあるんですけどね〜。あいすみません〜。もっと考えます〜。

2013年9月18日水曜日

乗馬ライセンス5級に見事合格!

今月は、すっかり馬と仲良くなってしまった管理人ですっ!

えっ?たったの3回だろうって?

いやいやいやいや…3回と侮る事なかれ。この3回だけでも、結構感動するほど、馬との一体感を得られるんですからっ!

初日はとにかく緊張しまくっていたため、大した写真も撮れず、2日目にしてようやく、1回目のパートナーだった「ナナヒカリ」の写真を撮ることに成功。

男前なナナヒカリ

だがしかし、2日目のパートナー、「ホウマクリスタル」の写真は撮れなかった。

さて、3日目。到着してから騎乗するまで2時間ほど空く。その間、ご飯を食べたり、猫と戯れたりしていたのだが、スタッフが誰かを探しているようだった。

「いませんねぇ」「いないですねぇ」と口々に。

誰を探しているかと思えばわたしのことだった。どうやら、馬具の取り付け方や馬の世話の仕方などを特別に講習してもらえるらしかったのだが、わたしが見つからなかったため、わたし抜きで行なったそうだ。って、えっ?!

スケジュールに書いてなかったし!

と、後から文句を言っても仕方ないので「あら」とだけ言っておいた。

さて、いよいよ最終日の1鞍目。この日は2鞍目が実技試験なので、この1鞍目で感覚を体に叩き込んでおかなければならない。

この日のパートナーは「サクライップニー」という女の子。

桜のチャームがかわいい女の子♡
3日間とも全部違う馬だったが、この子が一番乗りやすかった。首振りもそれほどしなかったし。速歩で首を振られると手綱を取られてしまい、腰を浮かせたときに落ちそうになってしまうのよね。

実によく合図を守ってくれる馬で、常歩→速歩→常歩や左右への方向転換、とまれの合図など全てにおいてしっかりと伝わる。馬が感じ取ってくれるのだ。

おかげで、直前まで速歩の際、馬上で立つのが怖くて、鞍の前部についている「サドルホルダー」から手を離せなかったのが、離すことができ、リズムに合わせて経ったり座ったりができるようになった。わずか30分の間に!

これは感動した。本当に「人馬一体!」と感じられて、ちょっと泣けた。

合図をよく汲みとってくれたときには、大げさなくらいに「よーしよしよしよし…」と馬の首をなでさすり褒める。馬にとってそれが嬉しいのかどうかよく分かんないけど、褒めるといいよと先生が言うのでw

そんなこんなで勝手にサクライップニーとの絆を感じたおかげで、次の試験には笑顔で臨むことができた。

「にやけてただけでしょ」というツッコミはなしね!

さて、実技試験と言っても特別なことをするわけではなく、先生の言うとおりに馬を制御できるかどうか、それが見られているだけだった。

常歩で進め→速歩始め→常歩に戻せ→馬の向きを変え、コーンの間を通り抜け、円の中心を通り、反対側で逆回りせよ、みたいな。いつもの練習と変わりのない風景だった。それでも速歩の途中で、「はい、もっとしっかり立って!手綱はおへその位置!」などという注意が飛んでこないあたり、「ああ、これは試験なんだなぁ」と感じる程度。

実技試験が終了したら、今度は筆記試験。

筆記試験といっても、2日目で試験範囲を教えてもらっているので楽勝である。短い範囲を覚えてしまえばいいだけなのだから。クラブへの送迎バスを待つ間にすっかり覚えたので、心やすく臨んだら…えっ?1、2問目の内容、記憶にないっ!

軽くパニック。

後で知ったのだが、これは2日目に教えてもらった試験範囲に入っておらず、そのためか、この3日目の特別講習で教わったんだそうな…。

そう、あの、受講できなかった馬の世話の仕方…。orz

1問5点なのでこれは大きかった。結局90点で合格したのだが、講習に出られなかったのが悔やまれる。悔やんでも仕方ないから、「まあまあ」と言うしかないけどw

そんなこんなで実技・知識ともに合格点に達し、ライセンスをもらえることになったのですよ〜。そして、ライセンス到着まで1カ月程度お待ちくださいね〜と言われていたんだけど、10日でキタ━(゚∀゚)━!
ちなみに、表は写真やら通し番号やら級やらが印刷されている。

正式には『全国乗馬倶楽部振興協会 技能認定5級認定証』というらしい。ちなみに、この認定は、全国共通だそうな。なので、クラブが違うからといって、通用しない、ということはないのだとか。

4級取得すれば、場外に馬を連れ出して歩かせることができるんですって〜。うーん、それも羨ましいけど、もっともっと馬から癒されたいっ!

と思ってしまうほどには馬好きの加速する体験でした。

2013年9月10日火曜日

近所にできたラーメン屋『春樹 つけ麺 らーめん』に行って来た!

麺好きの管理人ですっ!

メンズ好きではないですからねっ!たまに聞き違える人がいるみたいですけどっ!あくまでもわたしが好きなのは「麺」です。

駅から自宅に帰るまで約7分の道のりで、食べ物屋さん(店内で飲食できる店)が、ざっと数えて9軒ほどあり、毎日誘惑と戦う日々。しかも、テイクアウトオンリーだけど、24時間営業の唐揚げ屋さんまであったりなんかして…くっ!

その食べ物屋のうち、2軒がパスタ屋、2軒がラーメン屋だった。「だった」。

ラーメン屋のうち、気に入っていたのは「一本道」というお店で、トマトラーメンとか変わり種を提供してくれてたのですけどね〜。いつ行ってもお客さんが1人か2人しかいなかったんですよね〜。つぶれましたね〜。

数ヶ月、テナントが入っていない状態が続いていたんだけど、先々週あたりから何やら開店準備らしいものを。そして、先週はラーメン屋っぽい看板が!「お!」と思い、忘れているうちに、アパートのポストにチラシが入ってたのね。開店のお知らせ。

なんと、つけ麺屋さん!

つけ麺といえば、郡山に行くまで食べたことがなかったので、想像すらできなかった食べ物。たまたま車で30分ほどのところに(これでも郡山では近いのよ)、池袋大勝軒で修行を積んでのれん分けしてもらったという有名なお店があって、そこが美味しかったものだから、すっかりつけ麺のファンになってしまったのね。

でも、美味しかったのはそこだけで、職場の近くにもつけ麺屋さんがあるということで行ってみたけど、どうも雑な味しかしない。そんなこんなで奥深さを知ったとかどうとか。(ちなみに、同じ大勝軒でも、那須にあったほうは、それほどでもなかったそうです。白河市に住んでいた知人が、那須のほうが近いからと行ってみたら全然味が違ってて、結局1時間半以上かけて毎月郡山まで食べに来ていたとか。)

さて、麺好きですからね、麺の量は多いほうがいいのです。

近くにできたお店では、なんと麺900gの増量までは同一料金!普通盛り:350g、大盛り:550g、特盛り:750g、超特盛り:900g。

以前は700gくらい平気で食べていたので、特盛りに挑戦したかったけど、一人で注文して残すのもアレなのでね〜。

というわけで、オープン初日、行ってきました〜。

初日と二日目はなんと、つけ麺、醤油ラーメン、とんこつ醤油ラーメンが半額!

通常価格が左から790円、690円、690円なので、普通でも安いくらい。しかも、ラーメンの方は麺増量1.5玉までは無料だし。

注文したのは、「つけ麺」「冷盛」「大盛り」「普通」。

解説しよう。

つけ麺はいいとして、「冷盛」。「ひやもり」と読みます。麺が冷たい状態のことですな。特に区分がなければ、冷盛が出てくると思っていいでしょう。では、区分がある場合、ほかに何があるかというと「温盛」があります。これは「あつもり」ですな。麺を一旦冷水でしめた後に、再度熱湯にくぐらせて温かい状態で提供してくれます。これだと最後までスープも温かい状態で楽しめるということですな。冬になると基本的にはこちらで注文します。

「大盛り」。言わずもがな大盛りですよ。文句なし!

「普通」。これは茹で加減です。固め、柔らかめがありますが、固すぎるのも顎が疲れちゃいますのでね。何て言ったって、ここの麺は太い、ということなので。

で、出てきたのが…

キタ━(゚∀゚)━!

これで390円。特価ですがw

ちなみに、用意されている調味料は「醤油」「酢」「ラー油」「おろしニンニク」「胡椒」。

わたしは甘めのこのスープにお酢を入れて楽しむのが好きなので、お酢とラー油をたっぷりと。

ちなみに、大勝軒のつけ麺は、基本が「辛目」で辛いのが苦手な人は「辛味抜きで」と注文しないとエラい目に遭うという。

さて、ファーストインプレッション。

悪くない。

スープは濃厚なとんこつ風味に魚介ダシも効いていて、おまけに醤油味という一見まとまりのなさそうな味なんだけど、悪くない。欲を言えば、塩分はもう少し抑え気味でもいいかなってくらい。

塩分といえば、味つけ玉子がちょっとしょっぱかった。醤油にだけ浸けているのかなー。

チャーシューは分厚いのが2枚…というより、2固まりついてきて、これには味が付いていないので、最初からスープにつけておくのが吉♪

変わっているのは、麺を食べ終わった後に残ったスープの処理の仕方。「スープ割り」というのを注文すれば、そばを食べた後のそば湯のように、サラッとした液体を適量注いでもらえ、それでスープを残らず飲むことができるらしい。

残念ながら、わたしの場合、麺の量が多かったのでスープは残りませんでしたけどw

全体的に、「通おうかな」と思うレベル。駅前にもラーメン屋があって、そこもつけ麺を主に扱っているんだけど(あ、ラーメン屋、3軒ありましたなw)、そこはちょっと味が上品すぎる感じかな〜。忘れてしまったので、もう一度比較のために行ってみないと♪

それと、もう一点不思議が。経営者やバイトの子たちがみんな中国の方なのですよ。中国人なのに豚骨だったり魚介だったりつけ麺だったりって…不思議すぎるっ!

2013年9月6日金曜日

新しい「Kindle Paperwhite」……買ってしまいそうになる前に、さわり程度に古いのと比較してみた

出ましたね、新しいの。サイトでは「(ニューモデル)」として区別しているみたいですな。

古いのを持っていないので、なんとも言えないんだけど、古いのを触った感じでは、「欲しい」とは特に思わなかった。

多分、最初に触ったのがkobo gloだったからかも。寝床での読書にもなかなか良いフロントライト具合だったし、反応もまあまあ良かったし。Sony Readerは「なぜソニーがこんな製品が世に出るのを許したのか?!」と思ってしまうほどのものだった…スタイリッシュではあったんだけど…。うん、見た目だけなら買ったかもだけど…。

で、Kindleにも触らせてもらったけど、「うーん」っていう感じだった。「前のは」。

さてさて、新しいのには「新機能」とか言って7項目挙げられていた。
よりコントラストが高くなり、プロセッサーは25%速くなり、19%グリッドが細かくなって強化されたタッチスクリーン、次世代のフロントライト、読んでいるページを開いたまま、ページごと章ごとにパラパラとページをめくっていく間隔で簡単にプレビューできるKindle Page Flick機能。

あ、7つ全部取り上げなかったのは、残りはそれほど魅力に感じなかったから^^;

個人的に気になるのは「Kindle Page Flick」機能かな〜。どういう感じなんだろう?

で!

ニューモデルですが、Wi-Fi接続のみのものは9800円、無料3G接続もついているものは14800円。

で!

1980円の電子書籍用クーポンがプレゼントされるのは、Wi-Fi接続のみの機種なのですよっ!ぐぬぬ…。3G接続できるのにもつけてもらえれば、確実にそちらを購入したのだけど…。

ちなみに、プレゼントは11月30日までに購入した人が対象とのこと。発売予定日が10月22日だから、予約者特典ではないということなのですね〜。

さて、気になるオールドモデルとの比較ですが…
項目ニューモデルオールドモデル
大きさ169×117×9.1mm169×117×9.1mm
重さ206g(Wi-Fi)215g(3G)213g(Wi-Fi)222g(3G)
記憶容量4GB2GB
表示6インチ212ppi6インチ212ppi
バッテリー持続時間※8週間8週間
※ただし、1日30分読書をした場合

…HTMLタグ、使わなくなってからずいぶん経ったので、テーブルタグ、崩れてますな…あいすみません。

まあ、そんな感じらしいです。ちょこっと軽くなってますな。あとは記憶容量が倍増。

Kindleアプリを入れてからしばらくは読書量が増えていたわたしも、最近はちょっと停滞気味。なのでここはガツンとニューモデルを予約してしまい、落ち着いて読書をしようかと…落ち、落ち、落ち、落ち着けわたしーっ!