2013年4月28日日曜日

沖縄を知る―期間限定カフェ『代官山沖縄案内所』に行ってきた!

めんそ〜れ〜!

沖縄を愛してやまない管理人ですっ!

沖縄の食べ物が特に好きっ!何度かの滞在期間中、「これは…」と思うようなものにはお目にかからず、遊びに行くと必ず体重を増やして帰ってくる始末!でも美味しいからいい!

さて、沖縄ご飯を食べさせてくれる界隈はあちこちにありますけど、やはり、友人がお店をやる、となるとちょっと気分的に特別感が増すもので。

4月26日〜4月28日限定で、代官山のカフェを借り切って、友人たちが『沖縄案内所』というイベントをやっていたので、仲良くさせてもらっているブロガーの @asuka_xp さんと遊びに行きましたよっ!

場所は
東京都渋谷区代官山町14-11
だから、代官山駅が一番近いのでしょうけど、東急東横線とかに乗り換えるのがめんどうだし、電車賃もかかるしな〜とのことで、わたしの独断と偏見で、JR山手線の恵比寿駅に集合♪だって、そこからでも徒歩7分くらいなんですもの。

11時開店で、限定10食の沖縄すば(沖縄そば)を食べたかったわたしたちは、11時かっきりに店に到着する予定でしたが、あと少し!のところで、例のごとく道に迷い、その途中で、お店をやっているはずの友人にそっくりな人が道の反対側を通って行ったような気がしないでもなかったりして…。

そうは言っても、迷っていたのはほんの数分だったため、この日の最初のお客さんとして入店。で、やはりさっき通り過ぎて行った人がお店にいるはずだった友人、と確認w

しかも、もう一人の友人はもっともっともっと遅れて来ていたしwww

店内は、1階と地下1階から成っていて、1階ではちょっと食べられるようにテーブルと椅子が一組、そして沖縄にちなんだ物販コーナー。もちろん、この友人たちがメインで販売してるOKII(オーキー)のフレグランスも置いてありましたよー。

それから、地下1階ではキッチンとちゃんと食べるスペース。それと映像をスクリーンに投影して、気分アゲアゲ♪

店内には5月18日からロードショーの『旅立ちの島唄〜十五の春〜』のポスターも貼ってあって、沖縄らしさを演出していました。

店に入ってから1時間以上、お見せの人たちを無視して二人で喋りまくっていたんですけど、どうやらお店スタッフも設営などが終わったみたいだし、お腹が空いたし、もともと限定10食の沖縄すばを食べに来たんだよね、ということで、それを注文。それからデザートにもなるのでコーヒー&ちんすこうのセットも注文。
いやいや、沖縄すばはほんとうに美味しい。なんでしょね、これ。うどんでもない、ラーメンでもない。独特の食感。さりげなくコーレーグース(島唐辛子の泡盛漬け。かなり辛い)が置いてあったので、当然ちゃっちゃっちゃっちゃっと入れまして、刺激的な辛さになりまして♪

食事中、プロデュースをしているという方をご紹介頂いて、彼の作った映像を見せてもらいながらという、さらに刺激的な体験をし、何かいろいろと成功してほしいなぁ…と漠然と考えつつ、こんな刺激的な話に一枚噛ませてもらえるなんて、ラッキー☆みたいな、何言っているのかよく分かりませんけどね。
食後の珈琲に添えられていたちんすこうは、@asuka_xpさんのが紫いもで、わたしのはプレーンでした。そうか、みんな違うんだ…。実はプレーンが一番好きだからこれもラッキー☆

食べるだけではなく、物販コーナーも見たかったので、ちょいと一人で登っていって、変わり種を購入。
ミキ!
まず、ここら辺では見ないですよね、「飲む極上ライス」(笑)

昔、マクロビオティックで体質改善していたときに、クシマクロドリンクという名称だったか、ちょっと忘れてしまったけど、玄米ドリンクというのがありまして、それが結構好きだったのですよ。で、それに似ていればいいなぁ…と購入。

そしてもうひとつ…
かのブルーシールブランド!
いや、えーと、ブルーシールの『チョコドリンク』?こちらは残り一本だったため、即決。説明によれば、「激甘」らしいですが果たしてどうなることやら…。
だけどポッカ!
長時間おじゃましていた間、お客さんが3組ほど入店→退出をされて、あらら、長居しちゃったよ…と引け目を感じていたのに、最後まで居心地良いようにしてくださっていた、3日限りの店主たちに感謝!

またこういうイベントがあると嬉しいなぁ〜。キッチンに入っている人は大変ですけど〜。

2013年4月27日土曜日

マクドナルドの『バーベキュービーフ』を早速食べてきた!


何年間も完璧に食品を腐らせない様な防腐剤が開発されたら、剥製作ってる人とか泣いて喜ぶよね☆(ゝω・)vキャピなどと考えている管理人です。

それはそうと、本日発売のマクドナルド『バーベキュービーフ』を食べてきましたよっ!

マクドナルド公式サイト

今回のお店は、新宿駅西口ヨドバシカメラ近く。入って、注文してから思い出した…ここ、もう来るまいって思ってたお店じゃん…orz

ちょっとね、まあね、いろいろとね。

マクドナルドでバーガーのセットを頼むと、まずはポテトを食べます。熱々のうちに。冷めてしまったポテトよりはホクホクのほうが良いですし。それに、猫舌なので、バーガーの中身が熱々なのはヤケドの恐れもありますし(特に危険なのはグラコロバーガー)。

で、ようやく本体、バーベキュービーフバーガー!

見た目のボリュームはこんな感じ。

でも、バンズを剥がしてみると、結構ぎっしりなのが分かります。

ん〜、ビーフパティとタマゴとチーズとベーコンとフライドオニオン。そして、バーベキューソース。

これを見て、「も、も、も、もしやこれは、ビッグアメリカン的な何かかっ?」という予感がしたのですが、ほぼ当たり。テキサスバーガーに非常に良く似たテイストに仕上がっていました。
ガブリとやったところ
見苦しくて失礼

バンズが3枚→2枚ではあっても、タマゴでボリュームアップしている感じですな〜。ソースの塩分はちょっと多めかな〜。でもこんなもんかな〜。

ただ、以前この店で頼んだ時よりはフライドオニオンの量が多く、あのカリカリ感を存分に味わえたのが何とも嬉しい。っていうか、テキサスバーガー、好きですし。ファンも多いですよね、あれ。

だから、一年にこのテイストを二回も食べられたのがありがたい。

さて、気になるカロリーは…じゃらじゃらじゃらじゃらじゃら…

515kcal!えっ?本当に?!思ったより低い!…とはいえ、ポテト食べてますからね、尋常じゃないですよね。そして晩ご飯として食べちゃったんですよね。何か終わってますよね。orz

2013年4月25日木曜日

おしゃれな『cheero(モバイルバッテリー)』が届いた!


どうもっ!バッテリー大好きな管理人ですっ!

何が幸せって、バッテリーに囲まれているのが幸せ!

最近は、殆ど家にいる仕事だから、ポータブルバッテリーの出番がなくて、寂しいのだけど、それでもついつい探してしまう…

そんな中、Facebookでデザインのよさげなバッテリーの写真が流れてきたので、ついつい見てしまった。

それがこちら→
cheero Palette(モバイルバッテリー)
cheero Stick(モバイルバッテリー)

何ともおしゃれではありませんかっ!いろいろとポリカ素材みたいなのも出ているけど、一旦アルマイト加工のバッテリーを所有してしまうと、どうしてもそれらがちゃちに見えてしまって仕方ない。かといって、前職のところから、今は買いたくない…というのもあり、「これ、いつ買うの?」みたいなノリでポチッてしまった…。

予約品だそうで、注文したのが4月5日。で、届いたのが今日。本当は、昨日届いていたんだけど、不在だったゆえ。

カラーは「シャンパン」と「サクラ」があったのだけど、このアルマイト加工の美しさを引き立てるのは「サクラ」だよなぁ…と勝手に考え、セットで「サクラ」を購入。

シルバーのボタンは、バッテリー残量を確認するLEDを点灯させるためと、端末の充電を開始するのに使用。

さて、容量は、Stickタイプが2600mAh、Paletteタイプが4400mAh。出力口数はそれぞれ1口、2口で、前者は5V/1A、後者は5V/1Aと5V/2.1A。つまり、iPadもらくらく充電できるというわけですな。

見た目は重厚な感じだけれど、Paletteのほうは持ったときに「お、軽い!」と感じられる。見た目に騙されているといったところだろうか。あ、いや、決してdisっているわけではなく、見た目が重そうなのに実際には軽くて助かるな、という意味で。

それもそのはず、Paletteは120gしかないのだ。逆にStickは82gあるので、持ったときにずっしりとした感覚がある。

付属品はそれぞれUSB - microUSBケーブルが一本。Simple。

さて、気になるお値段だが、2600mAhのStickは1900円、4400mAhのPaletteは2900円。あら安い。

シャンパンは言ってみればゴールドだから、男性が持っていても違和感ないと思うので、プレゼントにもいいかもね〜。渡す相手がいればね〜。




…(´;ω;:.:..

2013年4月24日水曜日

どんなに真面目にやっても、失業給付金が出ない場合もあると知った

絶賛、求職活動中の管理人です!

とはいえ、ぼちぼちライターとしてのお仕事をいただけるようになり、いろいろな方たちに拾っていただいたり、過去のつながりで遠方からお仕事を頂いたりとかで、何とか生活できている状態です。

もともと「フリーランスになろう!」と張り切って計画を立てていたわけではなく、突然の失業だったので、蓄えなどもなく、いやむしろ、ここに来る前の生活でむしろマイナスな人生なので「あわあわあわ」な状況のため、日々切り詰めていますのよ。

なので、失業保険だけで生活できるはずもなく、頂いたお仕事で発生した報酬を不足分に充当しよう…と考えていたのです。

が!

甘かった!

先日、「失業状態であることの認定をする日」いわゆる「認定日」だったので、ハローワークへ。

この日の受付時間は早かった〜。8:45〜9:00。

⊂ミ⊃^ω^ )⊃ アウアウ!!

6時に起きて、持ち物の確認をして、どの日にちょこちょこ仕事をしたかを再確認し、漏れがないかも確認し、2月、3月に仕事した分の収入を明細からきっちり書き写して、いざハローワークへ。

こんな具合に、きっちり洩れなく真面目に正直に報告したら、今度の給付金は「0円」でした。「0円」。うん。そうなのか。そうなんだ。そういうことってあるんだ。知らなかったよ。

いくら以上の収入があると支給されなくなるのか知らないけれど、そういうこともあるということで、知っておけば衝撃も少なかろう、としたためてみました。


2013年4月23日火曜日

『蔵書電子化』をスキャナ代行業者ができるようにするということについて考えてみた

青二才と言うには十二分すぎるほどに歳を取り過ぎてしまっている管理人です。

蒙古斑のせいで青いのではなく、老人性シミで青いのではないかと…^^;

それはそうと、先日行なわれた「Myブック変換協議会」のシンポジウムでね、屁理屈を考えだしていましたの。

法律って、一字一句、事細かに見ていくので、ここのところも注目してほしいなと。

(私的使用のための複製)
 第30条 著作権の目的となつている著作物(以下この款において単に「著作物」という。)は、個人的に又は家庭内その他これに準ずる限られた範囲内において使用すること(以下「私的使用」という。)を目的とするときは、次に掲げる場合を除き、その使用する者が複製することができる。

自分でスキャンするのが大変で、自分の持っている書物を裁断してスキャンする、自分の代わりにそれをしてくれる、そういう業者の人気が出ていて、で、見過ごせないほどの状態になっていて、著作権者が訴えているわけですよね?

裁判をしているからには、違法か否かは判断されていない状態。「それは違法です!」とは言えない状態。

「複製」するのは「私的使用のため」に限られているわけだし、「使用する者が」「複製」できるわけだから、使用しない者が複製したら…ここだけ見たらアウトですわね。んで、「複製」するときに著作権者に許諾を取ってさえいれば、そもそも問われることもなかったということなのでしょうが、いやいや、「複製」とはなんぞ?というところに思いが至ってしまったわけですよ。

例えば!

WordでもExcelでも「コピー貼りつけ」とか「切り取り貼りつけ」っていうのを教えることがあります。

「コピー貼りつけ」は複製です。

「切り取り貼りつけ」は移動です。

わたしたちの勤務していた学校で使用していたテキストには「文字列を移動する」というのが「切り取り貼りつけ」という動作で行なうと書かれていました。もっとも、Excelのセル内の文字列を移動させるのに、いちいち「cmd」+「x」→「cmd」+「v」なんてやってたりとか、ましてやメニューバーの、<編集>-<切り取り>→…あー、書くのも面倒くさい。

そんなコマンドをいちいち使わず、選択してドラッグ、移動先でドロップ、というのが実務的ですけどね。

それはそうと、元のデータを残さず切り取って別の場所に貼り付けるのを「移動」と言い、元のデータを残した状態で別の場所に貼り付けるのを「複製」と言うわけですよ。

で!

書物を持ってきました。裁断しました。スキャンしました。元の書物を目の前でシュレッダーにかけるなり溶かすなりしました。デジタルデータは依頼主さんに渡しました。

それって、中身データの「移動」じゃない?「複製」ではないですよね?

「複製」は「私的使用のため」に限定されているけど、「移動」ならその限りではないんじゃないかな、と。

まあね、これが屁理屈であることを承知で、しかも全体がまだ把握しきれていない状態であるということも承知で書いているんですけどね。

…これ、著作権について詳しい人に読まれたら恥ずかしいなぁ…と思いつつ、でもわたしなりに違法じゃないってことを言いたいなぁと思いつつ、記さずにはおれなかったのです。

スキャン代行が認められなくなってしまうと、何だか別の腹黒いものが横行しそうな、誰にとってもハッピーではない(腹黒い人だけがハッピーになってしまうような)仕組みができてしまうのではないかなぁ…という危惧もあり。

「人々の間に善意を!」と叫びたい気分ですな。(まだ4月)

2013年4月19日金曜日

『TRY! NEW MISDO! 大試食会』で新旧オールドファッションを試食してきた!


ミスド好きの管理人です!

とは言っても、一ヶ月に一度行けるかどうかですけどっ。

さて、今日は楽しみにしていた『TRY! NEW MISDO! 大試食会』に行ってきました〜。今月26日から新しくなるというミスタードーナツのドーナツ。ドーナツのほんとうの味がよくわかるのが『オールドファッション』。

というわけで、新旧オールドファッションを食べ比べてきましたっ!しかし、新しいのにオールドファッション!新しいのにオールドファッション!

会場となったのは六本木アリーナで、六本木ヒルズには何度か行っているのですが、なにぶん方向音痴なので、「森ビル」を目指したら脇目もふらずに森ビルにしか行かず、帰りも道草をしないで直帰するという有様なので、周りのことはよく分からないなりよ。

そのため、六本木アリーナと言われても、地図を示されても分からず、まあ多分こっちだろう、大きなイベントだから行けば分かるだろう、と適当に行ったら、「のどごし生キャンペーン」をやっていた。

写真を撮るのを忘れてしまい、ちょっと残念。

さて、ということは、ここではない、と。で、エスカレーターを降りて行ったら、さらにその下で何かやっているようで。
こっ、これはっ、もしかしてもしかすると、迷わずに来られたのかにゃ?!
しかし、長い列。最後尾に並んで15分程度で製造デモをしているところに到達。
旧オールドファッション
新オールドファッション
見た目はもちろん変わらない。のですがっ!
固形の油を足しているところを目撃!動物性油脂?

そして、めでたく2つのドーナツをゲットして、ドーナツについてのメッセージを記入するシールを受け取り、記入してペタリ。
食べる前に書いているから、感想ではありませんが^^;

これを書いて貼りつけると、何と、さらにまたドーナツを無料で食べられる券がもらえちゃうのだ!
(;゚д゚)ゴクリ…
50がらみの女性が一人で座っていた特設会場のテーブル席に「おじゃまします」と声をかけて座り、まずは旧オールドファッションから。
ここまで食べてから撮影し忘れに気づいた
うん、昔からの味。サクサクしっとりで美味しい。次、新オールドファッション。
TRYしたよっ
同時刻に揚がったものではないので、食感を比較するのが難しいなぁ…と思ったのですが、味と香りが確かに違うのです。何というか、はちみつのような香りがする、というか…。そして、食べていて気づいたのが、旧オールドファッションにあった、口の中で無くなる直前の、なんとも言えないザラザラ感がなくなったこと。新オールドファッションの口溶けはまろやか。

さて、食べ終わったので帰ろうかなぁ…と思っていたら、今度はなにやらイベントが始まる気配。それでもぶっちして帰るつもりだったんだけど、どうも気になって、会場内にいつの間にか座っていました。

このイベント内イベントでは、ビンゴゲームがなされるそうで、配られたカードに下にある選択肢から9個のワードを選びマス目に書いていき、会場内のビデオで分かる新ドーナツの秘訣で紹介されたワードが出たらバツをつけていく、というもの。ちなみに、わたしが選んだのはこちら。
で、結果がこちら。
見事、ビンゴを勝ち取りました。ビンゴした人には、ドーナツ無料引換券がプレゼントされます。
26日過ぎたら、ドーナツ食べに行きましょ!近くにないんですけどねっ!

2013年4月18日木曜日

効果テキメン!ORBIS『プレシャスホワイト』

青春のシンボル、ニキビが何時まで経っても治らない管理人です!

……そこ、吹き出もn…とか言わない。

小学5年生からニキビができ始め、中学から高校にかけては顔にニキビがあるのではなく、ニキビの中に顔があるような、そんな有様でした。膿んでしまう程ではなかったものの、常に赤く腫れているような、そんな感じだったと記憶しています。

高校卒業前からORBISのクリアシリーズを使い始めて、3年ほどで見られる程度に治まり、化粧もできるようになりました。

が!

繰 り 返 す 大 人 ニ キ ビ

うまいフレーズですね。

大 人 ニ キ ビ

そんなわけで、今でもほぼ同じような場所にぽつりぽつりと出てくるのですがね、この「大人ニキビ」とやらが。膿んで破裂してまた膿んで…の繰り返し。

クリアシリーズは中年以降の肌には物足りなくて、使えないのですよ。残念ながら。

で、ここで登場するのが、同じORBISブランドから出ているサプリメント『プレシャスホワイト』。

ん〜。以前は何だったか、ビタミンC…じゃないや、『クリアステップ』というテアニン配合のニキビに効果的なものと『ホワイトステップ』というビタミンCの多いものを合わせて飲んでいたんだけど、この両方を合わせたようなサプリが『プレシャスホワイト』で、2種類飲むよりは安上がり。

で、実はこれを飲んでいるときにはこういった吹き出も…じゃなかった、大人ニキビは出てこないのです。だいたい出るタイミングというのも決まっているので、そのタイミングで飲んでいれば、とりあえずひと月はクリア。

ところが、その時期に飲まなかったりすると、統計を取ったわけではないけれど、出てきてしまうことが多いのね。

で、ここ2週間以上ずっと右頬に三つも大きな「大人ニキビ」ができてしまっていて、膿んで破裂してまた…を繰り返していたのです。

くすり箱のようなBOXに、ストックしてあったプレシャスホワイトを引っ張り出してきて飲み始めて3日目、触っても痛くない程度まで治まりました。(あくまでも個人の使用感でありすべての人に効果があr…)

他社のサプリメントも、もちろん何社か試したことがありますが、どうも体質に合うのはORBISのものらしいです。

安いからとD社やF社のものなども試したのですがねぇ…。

サプリメントに頼らないでいいような、そんな規則正しい生活ができればもっと良いのですけどね♪

2013年4月16日火曜日

タイ料理屋『ソムオー』アット新大久保

東南アジア系料理大好きの管理人です!

先日、携わらせていただいていた本の校了が済み、編集さんと打ち上げ&反省会をしましょう!ということでタイ料理屋さんに行ってきました。

場所はJR新大久保駅のすぐそばで、駅を出てすぐ目の前の道路を西に向かって歩いて行き、二つ目の曲がり角を左に曲がって30歩ほど進んだところ。

「大久保」と言えば、どうしてもコリアタウンという印象があるけれど、目当てのお店の向かいにもタイ料理屋さんがあり、また編集さんによれば、その通りには他にもいくらか同系統のお店があるとのことで、東南アジア系料理屋さんの穴場かもしれませぬな。

もしくは、多国籍料理を味わえる街?

中は広く…というより奥に向かって広く、落ち着いて飲食できる感じ。お酒が飲めないので飲み物はもっぱら水で(しかも打ち上げなのに)、お金にならない客でしたw

わたしはチキンのバジル炒めガッパオとチキンとカシューナッツの甘辛炒めをオーダー。あ、もちろん、全部食べきれるわけではないのでシェアしましたけどね。
チキンのバジル炒めガッパオ
タイ料理によくある味付けで、一口目は甘め。そして食べているうちに刺すような辛さがじんわりと広がってきて、鼻水を出しながら、汗拭きながら、水飲みながらという感じ。
チキンとカシューナッツの甘辛炒め
こちらは編集さんが「中華料理っぽい組み合わせ」とおっしゃってたけど、食べてみたらとんでもなくタイ料理でしたw

向こう側にトウガラシが一本突き出ているのが見えるけど、もう一本入っていて、こちらもジワジワくる辛さ。でも、たまらなく美味。

一口だけ他の人がオーダーしていたグリーンカレーを頂いたら、ココナッツミルク感たっぷりで思わず「うまー」と声を上げてしまいました。そしてジワジワくる辛(以下略

どちらも1000円以下。とにかく満腹。

タイ料理もしくはベトナム料理の好きな人がいたら、連れて来たいなぁ…と思えるお店でした。店員さんも美人でしたし〜。

あ、で肝心の反省会ですが、一緒にお仕事させていただくのが初めて、ということもあり、初校がどのような行程を経て責了に至るのか、というのを丁寧に教えていただき、たくさんの注意点をもいただくことができました。

社会人になると、なかなか「教えよう」と思ってくれる人がいないのに、わたしの周りには教えてくれる人が何人もいるから本当に恵まれているなぁ〜、境遇に感謝だなぁ〜と思いつつ、膨れた腹を抱えながら帰路に就き、いろんな意味で満ち足りることができましたん♪

精密検査の結果が出たよ!

健康診断で「至急」「要精密検査」とか書かれてしまい、もうダメなんだ〜などとどこかのラッコのようなセリフを吐いていた管理人です。

先週火曜日、血液検査などをしてもらい、今日、その結果が出ました。

ピロリ抗体濃度-3.0(10.0未満で陰性)
SCC抗原-1.0(基準上限値1.5)
総ビリルビン-1.1(基準上限値1.1)
直接ビリルビン-0.3(基準上限値0.4)

ということで、オールクリア!

気にしていた腎機能も、ぎりぎりOKで、特に問題にするレベルではないとのことでした。

で、このくらいの数値であれば、一年に一度程度の健診で良いとの指示を受けられたのと、CTスキャンもほどほどにね、という注意を受けました。あれの被爆量はかなり高いそうですな。レントゲンなど目じゃないほどだとか。

脳のMRIは5年に一度くらい受けたほうがいいですよ、と言われるも、5年くらい前に受けたことがあるから、いいかな、と。しかも、わたしの脳の血管は太く、詰まりそうにないというお墨付きを貰っていましたし。

安泰安泰。

フリーになると健診受ける機会も少ないと思うけど、身一つでやっていかなければならないのだから、メンテナンスのつもりで受けておくの大事!と思った次第です。

2013年4月15日月曜日

野口悠紀雄氏『「超」説得法』を読み終わった

口下手で「不器用ですから」と何かにつけかっこつけてる管理人です。

伝えなければならないことが決まっている場合には、スラスラと口から言葉が出てくるのに、そうでない場合は全くダメ。でも、仕事に活かせてるからいいよね?などと思っていたが、この本を読んで、自分にいかに中身がないかに気付かされた感じ。

つまり、中身がないから伝えたい事がない→話をうまくできない。

で、自信がないから、妙に言葉数が多くなるときもある…と。

「うまく言語化できない」と、有名なセリフを使いたくなることもしばしばで、実際に使ってしまうことが多いんだけど、それではだめなのよね〜。

感心するのは、著者が伝えたいことを明確な言葉で的確に伝えているところ。語彙の豊富さとかそんなことだけではなく、どう考えてもきちんと頭の中で整理分類して分析する能力に優れているのだろう…と思わずにはいられない。過去の著書のレビューを見ても「決して新しいものではないが、今まであるものをよくぞ整理してくれました」のようなものが多いのも頷ける。

また、それぞれの章に「まとめ」があるのがありがたい。読んでいるうちに忘れてしまいがちな内容を振り返るのにも良いし、「まとめ」を読んでから章の初めから目を通すのも良い。そうすれば、要点がしっかり分かり、より頭の中に入って来やすいのではないかと思った。

内容は、言葉を多くせず「一撃で」説得する方法なのだが(それは、先日のエントリーで書いたとおり)、その例として、シェイクスピア、聖書、ドストエフスキーを何度も取り上げている。

もちろん、日本人の例も田中角栄氏や中山教授など取り上げられているが比率はごくわずか。

そう考えると、日本人でこれを行なえる人は少ないのかなぁ…と。日本語の文法的構造も思考方法と関連があるから、最初に「どやー!」ってやりづらいのかもね。「なんとかかんとかが、こうしてああして、それこれで、どうしたああなった、それで◯◯なんです」みたいな。関係ないのかな。

仕事をするうえで、また「交渉」をしなければいけない立場として、今かかえている課題が浮き彫りになって、実に良い読書だったと思っている。

課題1.回りくどい言い方をする
課題2.自分を卑下した言い方をする

どちらも自信のなさから来るのだが、中身がないというのもある。でも、伝えたい事がないわけではない。固まっていないだけなのだ(多分)。

さて、ここまで分かったところで、どのように克服していくか…なのだけど…。

あ、もう夜も更けたので、そろそろ寝ますかね(笑)

2013年4月14日日曜日

たくさんのスペイン産ワインと高級ちんすこう

暗い部屋でPCに向かって座っていることの多い、ひきこもりの管理人です!

ところが何と、今日はいい天気のもと、代々木公園でピクニックを楽しんできました! 久しぶりの陽射しが肌にしみる〜。

内容は、とある友人への「お疲れ様サプライズパーティー」だったんだけど、みんなよく飲む人たちで、特にワインには目がない、おしゃれでリア充な人たち。おしゃれな料理やおしゃれなワインが出るわ出るわ…。

特に、そのうちの一人が持参してくれたのが、スペインのもので、彼女は最近スペインワイナリーを巡る旅から帰ってきたばかり。向こうで仕入れたワインや食材をふんだんに持ってきてくれました。
本場のサラミ
シャンパンと肉団子焼きとドライトマトのオリーブ漬け
銘柄説明されたけど忘れた。赤ワイン
特に美味しいと感じたのが、スペイン産マスカットのワイン、「トーレス」。
トーレス
まだ若いということもあり、マスカットのフルーティーさが生きていて、ジュースのように爽やかだった。

それから、ワインリキュールという種類のアルコール。
きれいな色
非常に甘口。ワインに詳しい主催者が(もっともみんな詳しいんだけど)、これは甘口なので、デザートにしよう、ということで、ほぼ最後辺りに供されたんだけど、デザートにワインって…^^;

香りが深く、「ワインリキュール」と言うものの、ワインの香りではなく、どちらかというとバーボンみたいな、そんな深い香り。味わいも濃く、甘く。度数が高いので、ちびちびとしか飲めないけれど、これは日本でも買えたらいいなぁ…と本気で思った。

…「まじで」と入力したら「本気で」と変換された…

それから、マンゴースピリッツ。
マンゴーそのものの色合い
マンゴー好きにはたまらないドリンク。今日の日差しそのものを閉じ込めたような鮮やかな黄色とマンゴーそのものの味、そして「スピリッツ」と記憶しているんだけど、炭酸が入っていて爽やかな飲み口。これもぜひとも家に置いておきたいw
マンゴーついでに、こちらはクリームチーズベースにマンゴーと黒胡椒をミックスさせたトッピング。おいしゅうございました。

最後には、主催者が「これは沖縄でも最も高級なちんすこうだよ」と言って「高級ちんすこう」を配ってくれました。
むむ、いつもと形が違う
丸いぞ
うまいぞ
なんというか、あれ、これもまたスペインつながりになってしまうけど、「ポルボロン」というお菓子に似ている上品な味わいだった。いつも食べているちんすこうは、どちらかと言えば素朴な味だけど、これは口溶けも良く、軽い感じで、食べた後に「おほほほほ」とか笑い方を変えたくなるような一品でした。

本土でも買えるようになればいいんだけどなー、みたいな。

12時前から飲み始め、終わったのは18:15。よく食べ、よく飲みました。

そして、Facebookでもこのような写真を上げまくり、リア充度をアピールしてみましたよ。

…メンバーの中でリア充でないのはわたしだけでしたが…orz

2013年4月13日土曜日

読んでる『「超」説得法 一撃で仕留めよ』

言葉足らずの管理人です。

フリートーク、大の苦手。人見知り。緊張しっぱなし。なかなか人に慣れない。

そんなことが重なって、全然しゃべれなかったり、しゃべったと思ったら言葉が多すぎて、「で、結局何?」と言われてしまうような、ひどい有様。

そんな折、仕事関係で野口悠紀雄氏の『「超」説得法 一撃で仕留めよ』を読むことになった。冒頭に聖書のラザロの復活の一文が出ていて、おかげさまで、緊張がほぐれた状態で読み始めることができた。

さて、まだ、さっき読み始めたばかりなんだけど、「一撃で仕留めよ」とあるように、言葉で打つことの重要性が全体を貫いているようだ。

言葉が多いのは自信のなさの顯れ…まさにそのとおり。自信がないから、いろいろな言葉を連ねてしまう。言葉を多くすれば説得できるというものではない。

わたしの母親は、言葉数の少ない人だったけど、それはそれは、その一言の重いこと…。彼女がずーっと黙っていたかと思い、口を開いて一言発するだけで、みんな「そうですね」とばかり逆に黙ってしまう。そういうタイプの人だった。自信のある人ではなかったと思うが、中身が詰まっていたからこそできた芸当だろう。

そんなことを思い出しつつ、この週末で読みきって、自分の自信につなげ(読みきったという点で)、今後に活かしたいなぁ…と思った次第。


2013年4月11日木曜日

BRAUNの『マルチクイック』が届いたよ(∩´∀`)∩

意外と普通の人並みに料理したりしている管理人です。

会ったことのある人なら、「えっ?料理とか、するんですか?」という風に見られるんだけど、人並みには。

「えっ?お菓子づくりですか?」とかも言われるけど、まあ、作る。

ただ、できるだけ手間を掛けるのを最小限にしたいから、圧力鍋を使ったり、フードプロセッサー的なものを使ったりするのね。

で、昔から非常に多用していたのがBRAUNの『マルチクイック』。ええ、あのヒゲソリのブラウンですね。

よくある据え置き型のフードプロセッサー(フープロと略すらしい)だと、出すのや仕舞うのが面倒くさいらしく、50代主婦たちに訊いてみると、ほとんどが「買ったけど使わないわよね〜」らしい。

子供の頃、我が家にはフープロやジューサーミキサーなどがあったけど、結構使われていたと思うんだけどなぁ。バナナシェークとかミルクセーキとかしょっちゅう作ってもらっていたし、餃子のネタ作りにも活躍していたように思う。

それはともかく、わたしも面倒臭がりだから、普通のフープロでは使わなくなるだろうと目をつけたのがこのBRAUNの『マルチクイック』。

…なんだか宣伝している人みたいに思えてきた。

いや、そうじゃなくて、これがまた使い勝手が良いのですよ。

例えば、じゃがいもを圧力鍋で茹でて柔らかくなったところにこのマルチクイックを突っ込んでどろどろにしてポタージュにするとかね。ひき肉なんかも買ってこなくたって、鶏胸肉とか塊で買ってきて、適当にぶつ切りにしてマルチクイックで好みの粗さにして、しょうがとかねぎとかしいたけなんかも一緒にみじん切りにしたら、美味しい鶏団子ができちゃうよ、みたいな。

ところがまあ、ここのところ移動が多かったため、手元になく。

Amazonで「新生活応援セール」とかいって、なんだか近くの家電量販店よりずいぶん安く売っていたので、買ってしまった。
以前、2回買ったときは、どちらも1万円以上したと思う。それがこんな値段で買えるとは…。

で、届いたのが昨日。昨日は在宅ではあっても仕事日だったので、夜遅くになるまでじっと我慢我慢。

そしてようやく開封の儀〜♪
伝票が天地無用だ。
シュリンクを破ると、本来の美しい箱の姿が。いや、箱なんかどうでもいいか。

そして、箱を開けると…
むむ?何のお知らせ?
なんと!BRAUNではなく、サポートがデロンギになるとな?!どういうこと?

どうしてこうも惚れたものはこういう目にあってしまうのか、本当に謎だが、使う分には問題がないので、気にしないことに。
全容:真上から見たところ
いろいろとアダプターを付け替えて使う
で、一発目、何を作ろうかと考えていた。ん〜、今夜食べるものはもう冷蔵庫の中で解凍されちゃってるしね〜、せっかく泡立て器が手に入ったんだから、お菓子でも作るかね〜。

ということで、ハカリなどの必要無さそうな「マフィンミックス」というのがKALDIで売っていたので、それを購入。
おや、なんと、探したら、Amazonにも売っていたよ。

「or新品」って、こんなのの中古は買いたくないよね。

マフィンミックスだから、マフィンを作るのが本来のこの「マフィンミックス」さんの役割でしょうが、これを使ってパウンドケーキを作ることに。なので、サラダオイルの代わりにバターを使用。また、ラムレーズンとチョコチップを採用。
いい感じ
そんなこんなで、結局役に立ったのは、付属のスパチュラだけだったというオチつきだけど、焼きあがったのがこちら。
竹串などないので、本当に焼けているか謎だし、甘さがどのくらいなのかとかも不明だけど、お手軽にできたので、満足。

こんな具合に、マルチクイックがあれば、簡単に何かしらを作れるというわけですよ。今回使ったのはスパチュラだけだけどね。